【一壺天(いっこてん)】
小さな壺の中にも無限に広がる大宇宙は存在している、と説く中国の故事に着想を得、菓子をつくる心が豊かであればその味わいは深い、そんな意を込めてつくりました。
壺に見立てた「丹波大納言小豆」の餡で一粒の栗を包んでいます。
【野づつみ】
大納言小豆で、コシのある蓬の羽二重餅を包んでいます。
春の野をあらわしました。
【花遊山(はなゆさん)】
桜葉香る道明寺に、ほんのり甘いこし餡を。
春の陽気に誘われて、そんな心浮き立つ景色をあらわしました。
【栗山家(くりさんが)】
小豆の煮汁を加え、丁寧につくったこし餡の羊羹生地は風味豊か。
中には栗の甘露煮をまるごと一粒入れました。
※予告なくパッケージの仕様変更をさせていただく場合がございます。