「丹波大納言」
全国収穫量のわずか1%という希少な丹波大納言小豆の中でも、
発祥の地、春日地方(現在の兵庫県丹波市春日町)で収穫される最高品質の小豆です。
表皮が薄くて口当たりが良く、煮ても腹が割れにくいのが特徴で、古来より高く評価されてきました。
叶 匠壽庵が春日大納言小豆を仕入れるのは、豆類を扱って150年の老舗 小田垣商店様。
熟練職人の目と手選別によって選り分けられた、高品質のものだけを使用しています。
「天然糸寒天」
手炊きしたみずみずしい餡を、ほろほろとほどける食感になるようそっととどめる寒天。
冬の朝、凍てつく寒さの中で干された寒天をじっくり乾燥させる伝統的製法で
糸寒天を作りつづけて100年の小笠原商店様に、あもに合うように作っていただいている
こだわりの天然糸寒天です。
「羽二重餅」
口の中でほどける小豆と同じやわらかさに仕上げる羽二重餅。
とろけるようなやさしさはまさに職人技。
絶妙なバランスを保つため季節に合わせ素材を使い分け、餡を際立たせるよう、
すっきりと仕上げています。